皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
10月も中旬に入り、上着を一枚羽織りたい季節になってきました。それでも日中は暑かったり、身体が慣れるまでは要注意ですね。風邪は引いてないのに、だるい、やる気が起こらない、眠れないなど秋は自律神経が乱れやすい季節です。オススメな対策をご紹介します!
🌿 自律神経を整えるための主な対策
🧘♀️ 1. 呼吸法を取り入れる
ゆっくりと「4秒吸って・6秒吐く」腹式呼吸を意識しましょう。
副交感神経(リラックス側)が優位になり、心拍や緊張が落ち着きます。
🛌 2. 睡眠の質を整える
-
寝る1時間前にはスマホ・PCを見ない
-
寝室は暗く静かにする
-
就寝・起床の時間をできるだけ一定に保つ
🚶♂️ 3. 軽い運動を続ける
ウォーキング・ストレッチ・ヨガなど、リズムのある運動が効果的です。
朝日を浴びながら歩くのもおすすめです(体内時計が整います)。
☕ 4. カフェイン・アルコールを控える
これらは交感神経を刺激してしまうため、取りすぎに注意。
代わりに**ハーブティー(カモミール・ルイボス)**などが良いです。
🍎 5. 食生活のバランス
-
ビタミンB群(豚肉・納豆・玄米など)
-
マグネシウム(ナッツ・豆腐・海藻)
-
発酵食品(味噌・ヨーグルト・キムチ)
これらは神経の働きを助けます。
🧠 6. 「頑張りすぎない」マインド
完璧主義や過度なストレスは、自律神経の乱れを引き起こします。
1日の終わりに「今日もよくやった」と自分を労う時間を持ちましょう。
💡 ちょっとしたコツ
-
お風呂はぬるめ(38〜40℃)で10〜15分
-
深呼吸をしながら「今ここ」に意識を戻す
-
自然音やヒーリングミュージックを流す
いかがでしょうか?自律神経の乱れは誰でも起こります。ご自身が取り入れられるものを意識して行ってみてください!また当店では、ヘッドスパがこの時期人気となっております。頭皮、目、首肩のお疲れが気になる方はぜひ受けてみてください!
PrivateSalonRabbitは埼玉県の浦和駅東口より徒歩2分の場所でアロマトリートメントやオイルトリートメントをメインに提供しているリラクゼーションサロンです。完全個室のプライベート空間なので、他のお客様を気にすることもございません!日頃のお疲れやご自身のご褒美にお気軽にご来店ください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております